カワサキモータースジャパンの採用ページへようこそ!
弊社は、日本国内において、カワサキブランドのモーターサイクルやジェットスキーを販売する会社です。
世界中から支持される製品を通じて、Let the good times rollのミッションのもと、全国の皆様にカワサキのある心豊かな生活をお届けしましょう。
弊社に興味を持たれた方、共感を抱かれた方は、まずはエントリーください!
詳しい情報をご案内させていただきます。
応募資格 | 2024年3月までに自動車整備士養成の短期大学および専門学校を卒業見込みの方 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員(2級整備士資格取得を条件に正社員へ登用、2級整備士資格をお持ちの方は正社員で採用) |
主な仕事内容 | カワサキブランドのモーターサイクル・ジェットスキー等、弊社取扱商品のアフターサービスに関わる全ての業務 |
給与 | 180,000円/新卒(正社員登用後 186,200円) |
諸手当 | 通勤交通費、時間外手当、整備士手当(参考/2級整備士資格保有者:8000円/月)他 |
昇給 | 正社員登用時、その後は年1回(4月) |
賞与 | 年2回(夏季・冬季) |
勤務地 | 採用時は弊社直営ショップ部門又は本社技術指導部門 |
勤務時間 | 直営ショップ部門:10:00~19:00(休憩60分)、本社技術指導部門:09:00~18:00(休憩60分) |
休日休暇 | 直営ショップ部門:定休日、シフト制休日、年末年始、(年間107日+年次有給休暇) 本社技術指導部門:土・日曜日、祝日、年末年始(年間124日+年次有給休暇) ※直営ショップと本社技術指導部門との休日差については、直営店手当として支給 |
保険 | 各種社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険等) |
福利厚生 | 借上社宅制度、育児休業、介護休業、共済会、社員会 |
定年 | 60歳(65歳までの希望者再雇用制度あり) |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、面接 |
採用の流れ | ・採用申込 |
以下のフォームより採用申込をお願いします。
<採用申込フォーム> |
|
担当窓口 | 企画統括部 管理総務部 採用担当 e-mail:kmj-recruit_819@kawasaki-motors.com |
応募資格 | a)自動車整備士要請の短期大学および専門学校を卒業し、2級以上の自動車整備士資格をお持ちの方
b)4年生大学もしくは高等専門学校を卒業された方(大学院卒、高等学校卒は対象外とさせていただきます) |
---|---|
雇用形態 | a)契約社員(正社員への登用あり) b)正社員 |
主な仕事内容 | a)カワサキブランドのモーターサイクル・ジェットスキー等、弊社取扱商品のアフターサービスに係る全ての業務 b)カワサキブランドのモーターサイクル・ジェットスキー等、弊社取扱商品の技術的事項に関する企画・立案業務 |
給与 | 能力・経験に基づき別途設定 |
諸手当 | 通勤交通費、時間外手当、整備士手当他(※採用後整備士資格取得をサポートします) |
昇給 | 正社員登用時、その後は年1回(4月) |
賞与 | 年2回(夏季・冬季) |
勤務地 | 本社もしくは弊社直営ショップ |
勤務時間 | 本社 / 9:00~18:00 (休憩1時間) ※異なる部署あり 直営ショップ / 10:00~19:00 (休憩1時間) |
休日休暇 | 本社 / 土・日曜日、祝日、年末年始 (年間124日+年次有給休暇) 直営ショップ / 直営ショップ定休日、シフト制休日、年末年始(年間107日+年次有給休暇) |
保険 | 各種社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険等) |
福利厚生 | 借上社宅制度、育児休業、介護休業、共済会、社員会 |
提出書類 | 履歴書、健康診断書 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、面接 |
採用の流れ | ・参加申込 |
a)カワサキ プラザ東京等々力 ハローワークインターネットサービス-求人情報 a)Kメンテナンス東京 ハローワークインターネットサービス-求人情報 a)カワサキ プラザ博多 ハローワークインターネットサービス-求人情報 b)カワサキモータースジャパン ハローワークインターネットサービス-求人情報 |
|
・1次選考(書類選考) | |
ハローワーク紹介状および履歴書をご提出いただきます。 ご提出して頂いた履歴書を1次選考とし、後日合否いずれの場合もご連絡を差し上げます。 (合格者については、あわせて2次選考のご案内を差し上げます。) |
|
・2次選考(会社案内+筆記試験を含む適性検査+面接) | |
弊社指定の会場にて会社概要の案内、適性検査および面接を受けていただきます。 結果につきましては、後日合否いずれの場合もご連絡を差し上げます。 (合格者については、必要に応じて3次選考(役員面接等)のご案内を差し上げます。) |
|
担当窓口 | 企画統括部 管理総務部 採用担当 |