ニュース |
パーソナルウォータークラフトのレース、「WGP#1 Asian Championship 2025」が大阪府貝塚市二色の浜公園海浜緑地にて2025年5月15日(木)~5/18日(日)に開催されます。
ウォータージェットワールドグランプリは、WGP#1が運営するパーソナルウォータークラフト(水上オートバイ)のレースで、2025年は日本大会、ベルギー大会、タイ大会の全3戦を開催予定。
さらに、アジア選手権が日本大会とタイ大会で併催され、最終戦のタイ大会ではウォータージェットワールドカップも併催される。そのため、ワールドグランプリ、アジア選手権、ワールドカップの3冠をかけて世界中からトップライダーが集結。選手権は、使用機種や年齢・性別などでレースのクラスが細かく分かれており、カワサキは3つのクラスにエントリーいたします。
"スタンドアップ"のトップカテゴリークラス「Pro Ski Grand Prix」には、アメリカの現地法人「Kawasaki Motors Corp., U.S.A.(AKM)」がサポートする「Team Kawasaki Jet Ski」が参戦。ライダーは、アメリカの国内選手権「Pro Watercross」で数多くのチャンピオンを獲得し、昨年「Pro Ski Grand Prix」クラスでランキング2位を獲得したジミー・ウィルソンに加え、若手日本人ライダーの佐藤舞旺(さとう まお)を抜擢しています。
"ランナバウト"で行われる耐久クラス「Pro-Am Endurance Open」には、カワサキのフランス現地法人がサポートする「Team Pastorello Compétition」から、2017から2024年の間に同クラスで6回チャンピオンを獲得しているジャンブルーノ・パストレロが参戦。盤石の布陣でタイトル獲得に挑みます。
また、スタンドアップの「Expert Ski GP」クラスには、近年成長著しいライダー、ユーゴ・パストレロが「Team Pastorello Compétition」より参戦。ユーゴ選手はジャンブルーノ選手の息子であり、親子そろって選手権の頂点を目指します。
■カワサキブース出展
本大会にはカワサキブースも出展予定。NEWモデルの「JET SKI SX-X 160」などを参考出品する他、大排気量ATV「BRUTE FORCE 750」や3輪電動ビークル「noslisu(ノスリス)」も会場でご覧いただけます。また、カワサキブース内でオリジナルグッズの物販も実施予定。
■参戦ライダー
<Team Kawasaki Jet Ski>
#300 ジミー・ウィルソン
Jimmy Wilson
出場クラス:Pro Ski Grand Prix
生年月日:1989年4月25日
#88 佐藤舞旺
Mao Sato
出場クラス:Pro Ski Grand Prix
生年月日:2004年8月11日
<Team Pastorello Compétition>
#8 ジャンブルーノ・パストレロ
Jean-Bruno Pastorello
出場クラス:Pro-Am Endurance Open
生年月日:1972年10月9日
#88 ユーゴ・パストレロ
Hugo Pastorello
出場クラス:Expert Ski GP
生年月日:1999年1月25日
■参戦マシン
JET SKI SX-R 160 製品情報はこちら
JET SKI ULTRA 310LX-S 製品情報はこちら